ラベル キクイモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キクイモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023-11-05

2023:野菜(ジャガイモ、ピーナッツ、ニンニク、クワイ、サトイモ、キクイモ・・)

---
●葉物野菜
2023.11-:間引き収穫
2023.11.5:種まき(スナップ、絹さやエンドウ、ビタミン菜(?))
2023.10.8:種まき(小松菜、ホウレンソウ、聖護院カブ、小カブ、春菊)

---
●ニンニク
2023.10.8:植え付け・・約770粒
---
●ピーナッツ
2023.10-11:収穫・・約24kg
2023.5.28:種まき・・約550粒

202305287
---
●サツマイモ
2023.10-11:収穫
2023.5.14:ベニハルカ・・約80株
---
●クワイ
2023.4.25:植付・・約40株

---
●サトイモ
2023.11.19-12.3
2023.4.23:植付・・約120個

---
●キクイモ
20236.12.1-
2023.4.2:植付・・約90㎡


---
●ジャガイモ
2023.6.18:収穫・・約60kg
2023.2.26:植付・・約20kg
---
●ニンニク
2023.5.25:収穫・・約230個(平均6粒/個)
2022.9.30:植付・・約400粒

2022-11-13

2022年:キクイモ:植付・除草~

●2022.11.13:収穫



●2022.5.8:畑のオオブタクサ抜き取り除草

Img_20220505_095544


●2022.2.27-3.20:植付
Img_20220320_144412

2021-11-28

2021年:キクイモ:開墾~植付~収穫~販売

 ●キクイモ掘り+販売:2021.11.28(日) 

・土産+即販売分+販売待ち分(穴に埋める)。
Img_20211128_100614  Image1 20211128-img_8634-002

Img_20211130_093510

---
●除草:2021.4.8(木)-.4.9(金)
多量の雑草処理。
・木が日陰を作り不要のためCut作業。

20210409
20210409_20210412091801
20210409cut

---
キクイモ植付2021.1.26(火)-3.9(火)

・花園エリアの北側+台地+新規エリア

 ・現在のキクイモ畑から球根取得し、牛糞・鶏糞埋め、植付。
Img_20210126_105329_1

---
●2021.1.10-1.21(木)

・新規エリア:キクイモ畑開墾:(クワで笹竹伐採+根開墾+耕運機で耕す)

2020-11-05

2020年:カバ畑直営店:ジャガイモ・稲わら・サトイモ・キクイモ・じゅず玉・落花生:植付~除草~収穫~販売

●2020.3.8~ 販売棚のとなりに、かば地蔵?  大魔人? が出現
 ますます目を引き、何かあるかなー!!?? と 通行する車や人が 徐行・注視しています・・  ⇒かば畑、四金会は、コロナに負けず、元気です。

Img_20200307_151124


 ジャガイモ:植付(2020.3)~収穫~販売(2020.7-)

Img_20210606_110137
---
稲わら(2020.1-4)


Img_20200120_160754

---

サトイモ:植付(5.12)~収穫~販売(2020.10.24-)


---

キクイモ:開墾(2.7)~植付(3.19)~収穫~販売(2020.11.5-)

---
●じゅず玉:販売(2020.4-12)

Img_20200404_093501

---
●ピーナッツ:開墾・種まき
(5月)~収穫(2020.10.29)

20200702_093137

2019-12-28

2019年:販売棚作成・販売:サトイモ、キクイモ

2019.12.28~:カバ畑直営店:販売棚設置
・かば小屋の道路わきに棚・料金箱の設置(柵・ロープ等に固定)
 

 Img_20191228_163025_20200113200801  

●サトイモ:
 ・販売:
2019.12.28~(商品選別・袋詰め、販売チェック、料金回収)

 ・収穫・種の保存:(2019.12.12-16)

 ・サトイモの花2019.8.2

5

 ・植付2019.5.23

201905231

---

●キクイモ:
 ・2019年分:開拓・耕作・植付(2019.4.7-11)

Img_20190409_171938


---

・2018年分:収穫(2019.1.29-2.15)
・開拓・耕作・植付(2018.3-4.21)