ラベル 稲わら の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 稲わら の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022-10-04

2022年:かば田んぼ:田植え~防鳥対策~稲刈り・脱穀~精米

2022.10.4(火):モミスリ精米⇒白米66.2Kg⇒配布
 ★参考:稲作年:(モミ重量) ⇒精米重量 (白米率)・・ 分析
    2022年:(102.5kg)⇒66.2Kg (64.6%)・・水管理+堆肥散布で稲成長+スズメ対策
    2021年 :( 32 Kg)⇒21 Kg (65.6%)・・堆肥散布で稲成長したが、大量のスズメに
      2020年 :( 56.9Kg)⇒34.5Kg (60.6%)・・イベントで刈取・脱穀時期遅くスズメの餌に
      2019年 :(  85 kg)⇒50 kg (58.8%)・・作付面積減 と 精米機故障で
    2018年 :(120 kg)⇒81 kg (67.5%)
    2017年 :(  18.5kg)⇒12 kg (64.9%)
    2016年 :(  50 kg)⇒36 kg (72.0%)



 【2022かば新米ラベル】


2022.9/25(日):手賀沼流域フォーラム(稲刈り・脱穀)+脱穀・唐箕・稲架片付け






●2022.9.11(日):
稲刈り(約100坪分)、稲架掛け、防鳥ネット+鳥アラーム器Set。










●2022.9.4(日):稲架組み立て+
上部に防鳥ネット


 2022.8.21:計画・・9.18(日)am雨天のため ⇒9.25(日)実施
 手賀沼流域フォーラム(稲刈り・脱穀)イベント計画20220918fm1

2022.7.24-31:防鳥ネット張り

Img_20220724_122437

【10坪(青)+100坪(赤)の防鳥ネット敷設】

 2022.5.3:田植え:作業者:計20人+見学5人 

Img_20220503_095946Dsc00178e

 ●2022.4.10:アゼ整備(畔塗り)+堆肥まき

Baba2

2021-10-01

2021年:ジャガイモ・サトイモ・稲わら・・:植付~除草~収穫~販売

 2021.3-7

 ・ジャガイモ植付~収穫~販売

Img_20210606_110137
---
●2021.1-5 2021.10-
 ・稲わら販売


---

2021.4.25-:
 ・サトイモ植付~
収穫~販売



2020-11-05

2020年:カバ畑直営店:ジャガイモ・稲わら・サトイモ・キクイモ・じゅず玉・落花生:植付~除草~収穫~販売

●2020.3.8~ 販売棚のとなりに、かば地蔵?  大魔人? が出現
 ますます目を引き、何かあるかなー!!?? と 通行する車や人が 徐行・注視しています・・  ⇒かば畑、四金会は、コロナに負けず、元気です。

Img_20200307_151124


 ジャガイモ:植付(2020.3)~収穫~販売(2020.7-)

Img_20210606_110137
---
稲わら(2020.1-4)


Img_20200120_160754

---

サトイモ:植付(5.12)~収穫~販売(2020.10.24-)


---

キクイモ:開墾(2.7)~植付(3.19)~収穫~販売(2020.11.5-)

---
●じゅず玉:販売(2020.4-12)

Img_20200404_093501

---
●ピーナッツ:開墾・種まき
(5月)~収穫(2020.10.29)

20200702_093137

かば田んぼ・カバ畑の年間作業、計画、場所

●かば田んぼ・カバ畑の年間作業・・かかしコンテスト等追加もあり 会員募集中:共同作業・基本: 第2・ 4日曜。9:30~  ( 夏季:6-9月は9:00~ ) ・メール:kabatanbo@gmail.com ・Blog:https://kabatanbo.blogspot.co...