ラベル ベンチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ベンチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021-03-14

2021.1-3:ベンチ流出・回収・再設置、竹柵修理補強

2021.3.13 大雨で大津川が氾濫、川沿いに設置したベンチ(No.1:ぼろ橋近く)が流出した。

2021.3.14:回収、以前の場所に再設置し、竹杭2本を打ちマイカ線で固定。
  少し前から固定していた竹杭が折れていた模様。氾濫で浮き上がり流出した。
 同時にNo.2~No.6のベンチも竹杭+マイカ線で補強した。
20210314112154380

 ⇒かばエリア(ぼろ橋~かば畑間)にベンチは6基ある。 

---------

●2021.1.26
・2017.3に取り付けた「竹の手すり」が、かなりボロボロになっている。
・昨年の稲架材料 の竹を用い、縦のくい・横の手すりを補強する。
Img_20210202_160336

2018-10-21

2018.9-10:ベンチ流出・再設置、台風被害修理など

---
2018.11.18~11.23頃撮影:Googleマップ(航空写真)

●2018.10.21:★ 大雨で流出した遊歩道のベンチ2基を、再度 設置。

  ➀ 粟野畑で使っていた大ベンチ2基を転用した。
  ➁ 全ての大ベンチ(5基)に、「かば」マークと No.を スプレーした。

Img_20181022_115845
  ➂ 粟野畑で使っていた小ベンチ2基を、連絡路途中と かば畑の西に設置した。

Img_20181022_115459b

★ 田んぼ内の竹の手すりが、台風等で一部壊れたので補修。

Viewnx_2__01---

●2018.10.2:台風24号による被害の後始末

 ・かば掲示板の補修(2カ所)
 ・母路橋横のフェンス固定(かば田んぼ側)
 ・母路橋横の折れたハンノキの確認(木道側)
 ・大津川上流の折れたヤナギの剪定
 ・かば畑中央の白い長椅子の補修
 ・南側斜面の手すり製作・設置


Viewnx_2__02

---

2018.9.5-25:台風21号でベンチ流失

 ・台風21号がかば田んぼ、かば畑、かば小屋への被害はと、見てきました。
 ・稲もほとんど倒れていないし・・被害なし・・
 ・ベンチが2つと、ALCのボードもなかった・・大雨で流失した模様。

ALC板は大津川の中に沈んでいた:回収。

 ・残っていた3基のベンチが流失しないよう、竹の杭を各2個打ち、ベンチ本体を麻縄で縛った。

 ・初期設置時に周辺を写した写真には、ベンチ1~4が写っていて、2基流されたことを確認。

Cimg6460b


かば田んぼ・カバ畑の年間作業、計画、場所

●かば田んぼ・カバ畑の年間作業・・かかしコンテスト等追加もあり 会員募集中:共同作業・基本: 第2・ 4日曜。9:30~  ( 夏季:6-9月は9:00~ ) ・メール:kabatanbo@gmail.com ・Blog:https://kabatanbo.blogspot.co...