2022-11-13

2022年:キクイモ:植付・除草~

●2022.11.13:収穫



●2022.5.8:畑のオオブタクサ抜き取り除草

Img_20220505_095544


●2022.2.27-3.20:植付
Img_20220320_144412

2022年:サトイモ:植付・除草~

●2022.11.13:サトイモ収穫
例年にない立派なサトイモができた。
 Image6 K03 K01
●2022.4.24:サトイモ植付

20220424taka0

2022-10-23

2022年:ピーナッツ種まき・除草

●2022.10.23-:ピーナッツの収穫・乾燥



●2022.5.22:ピーナッツ(千葉半立)の種まき・・計約510粒(株)

Img_20220522_150257

2022-10-04

2022年:かば田んぼ:田植え~防鳥対策~稲刈り・脱穀~精米

2022.10.4(火):モミスリ精米⇒白米66.2Kg⇒配布
 ★参考:稲作年:(モミ重量) ⇒精米重量 (白米率)・・ 分析
    2022年:(102.5kg)⇒66.2Kg (64.6%)・・水管理+堆肥散布で稲成長+スズメ対策
    2021年 :( 32 Kg)⇒21 Kg (65.6%)・・堆肥散布で稲成長したが、大量のスズメに
      2020年 :( 56.9Kg)⇒34.5Kg (60.6%)・・イベントで刈取・脱穀時期遅くスズメの餌に
      2019年 :(  85 kg)⇒50 kg (58.8%)・・作付面積減 と 精米機故障で
    2018年 :(120 kg)⇒81 kg (67.5%)
    2017年 :(  18.5kg)⇒12 kg (64.9%)
    2016年 :(  50 kg)⇒36 kg (72.0%)



 【2022かば新米ラベル】


2022.9/25(日):手賀沼流域フォーラム(稲刈り・脱穀)+脱穀・唐箕・稲架片付け






●2022.9.11(日):
稲刈り(約100坪分)、稲架掛け、防鳥ネット+鳥アラーム器Set。










●2022.9.4(日):稲架組み立て+
上部に防鳥ネット


 2022.8.21:計画・・9.18(日)am雨天のため ⇒9.25(日)実施
 手賀沼流域フォーラム(稲刈り・脱穀)イベント計画20220918fm1

2022.7.24-31:防鳥ネット張り

Img_20220724_122437

【10坪(青)+100坪(赤)の防鳥ネット敷設】

 2022.5.3:田植え:作業者:計20人+見学5人 

Img_20220503_095946Dsc00178e

 ●2022.4.10:アゼ整備(畔塗り)+堆肥まき

Baba2

2022-07-02

2022年:ジャガイモ(2-7月)

●2022.6.26:ジャガイモ収穫・・約46kg・・会員に配布
    ・・残は小屋の中の暑さと保存の失敗!! 廃棄処分に販売・・。

●2022.4.29:除草と土寄せ
202204290


●2022.2.27:ジャガイモ植付・・男爵10kg=約200株


2022-04-29

2022年:剪定作業

 ●2022.4.28-29:庭木剪定
2022042808451627

●2022.3.29:高木・竹伐採
Img_2022032915ba

●2022.3.29:樫の木剪定
Img_20220329_101502b

●2022.2.22:梅の木剪定
 <剪定後>
Img_20220304_125303
Img_20220304_125252

2022-04-03

2022年:かば田んぼ の春

 


2022年:カエル:産卵~オタマジャクシ~カエル

 ---

●2022.4.3:アズマヒキガエル の孵化=オタマジャクシ
Image0s
---
●2022.3.20:アズマヒキガエル の産卵
   (参考:2021.3.3、2020.3.3 、2019.3.9、2018.3.11-12)
・ヒキガエルの方も頑張って産卵です。
・今年は寒かったのと、しばらく雨が降らなかったので、それを待っていたのかも? ひと安心です。
・ヒキガエルの卵は、細長いゼリー状の紐の中。紐は1メートル近いものもあり、これは孵化したばかりのオタマジャクシが最初に食べる餌になる。
Img_20220323_154401

---
●2022.3.19:ニホンアカガエル の産卵
   (参考:2021.2.19,2020.2.20、2019.3.2)
・例年に比べ大幅に遅れて・・連日「今年は??」とため池をのぞき込んでいたのですが・・
・前日の久しぶりの雨の後、待望の産卵です。
Img_20220319_092932b

2022-02-27

2022年:かば田んぼ周辺の生きもの

---
●2022.2.27
大津川の対岸にイタチ発見。
イタチ鼬、鼬鼠とは、ネコ目(食肉目)イヌ亜目クマ下目イタチ科イタチ属(Mustela)に含まれる哺乳類。
・日本の本州に生息しているイタチはニホンイタチチョウセンイタチの実質2種類。
・尻尾の長さが胴体の半分以上だったのでチョウセンイタチらしい。
・魚、ねずみ、鳥、カニ、昆虫、カエルなどを食べる肉食性。チョウセンイタチは果実類を好む傾向も。
見分け方や特徴

 


2022-02-01

2022.2:かば峡谷の転落防止柵・取付

 ●2022.1.31~2.1:

・かば峡谷のがけ部分に転落防止のための柵を取付る。
・単管と廃材等を利用。


これで、2020.11.19設置の「かば峡谷の橋」と併せて、かなり安全になったはず。

2021-11-28

2021年:キクイモ:開墾~植付~収穫~販売

 ●キクイモ掘り+販売:2021.11.28(日) 

・土産+即販売分+販売待ち分(穴に埋める)。
Img_20211128_100614  Image1 20211128-img_8634-002

Img_20211130_093510

---
●除草:2021.4.8(木)-.4.9(金)
多量の雑草処理。
・木が日陰を作り不要のためCut作業。

20210409
20210409_20210412091801
20210409cut

---
キクイモ植付2021.1.26(火)-3.9(火)

・花園エリアの北側+台地+新規エリア

 ・現在のキクイモ畑から球根取得し、牛糞・鶏糞埋め、植付。
Img_20210126_105329_1

---
●2021.1.10-1.21(木)

・新規エリア:キクイモ畑開墾:(クワで笹竹伐採+根開墾+耕運機で耕す)

2021-10-24

2021年:ピーナッツ:種まき~除草~収穫~乾燥

---
●2021.10-11:洗浄・乾燥・選別

2021102915
---
●2021.10.24(日):収穫
・収穫量(生):かば小屋の南=8kg、花畑台地=4.4kg、北の台地=約8kg
20211014b2
20211014h5
---

●2021.6-8:3か所のピーナッツ畑除草
20210510b1

20210510b4
---
●2021.5.22:種まき+カラス対策の防鳥ロープ張り

2021_20211029112401 ・3か所の畑に種まき(約30cm間隔)。。

20210522
---
●2021.5:除草、耕運機、牛糞を播き、畝を作る。


●参考に: 千葉半立の種まきの時期は、=5月中~下旬 (収穫は9月末頃) とのこと。
https://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/seikafukyu/documents/05_rakkasei-tebiki.pdf

かば田んぼ・カバ畑の年間作業、計画、場所

●かば田んぼ・カバ畑の年間作業・・かかしコンテスト等追加もあり 会員募集中:共同作業・基本: 第2・ 4日曜。9:30~  ( 夏季:6-9月は9:00~ ) ・メール:kabatanbo@gmail.com ・Blog:https://kabatanbo.blogspot.co...