ラベル 竹柵 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 竹柵 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021-03-14

2021.1-3:ベンチ流出・回収・再設置、竹柵修理補強

2021.3.13 大雨で大津川が氾濫、川沿いに設置したベンチ(No.1:ぼろ橋近く)が流出した。

2021.3.14:回収、以前の場所に再設置し、竹杭2本を打ちマイカ線で固定。
  少し前から固定していた竹杭が折れていた模様。氾濫で浮き上がり流出した。
 同時にNo.2~No.6のベンチも竹杭+マイカ線で補強した。
20210314112154380

 ⇒かばエリア(ぼろ橋~かば畑間)にベンチは6基ある。 

---------

●2021.1.26
・2017.3に取り付けた「竹の手すり」が、かなりボロボロになっている。
・昨年の稲架材料 の竹を用い、縦のくい・横の手すりを補強する。
Img_20210202_160336

2017-03-31

2017年:かば田んぼ:誘導手すりの取付 、おたまじゃくし

●2017.3.31:青竹による誘導手すりの取り付け

Dscn6009_r 
 
Dscn6029_r 
Dscn6032_r 

---
●2017.3.23:田んぼにカエルがたくさんの卵を生む。アズマヒキガエル? 
毎年幼稚園や保育園の子供たちが先生に連れられ見にくるので・・
Dvc00008 
Dvc00009 
Dvc00011 
●2017.3.3:
幼稚園児がたんぼ見学するために安全柵を作ってはと提案・・樺さん・・大喜びだったので・・
Dvc00013

かば田んぼ・カバ畑の年間作業、計画、場所

●かば田んぼ・カバ畑の年間作業・・かかしコンテスト等追加もあり 会員募集中:共同作業・基本: 第2・ 4日曜。9:30~  ( 夏季:6-9月は9:00~ ) ・メール:kabatanbo@gmail.com ・Blog:https://kabatanbo.blogspot.co...