2021-06-18

2021年:かば田んぼ周辺の生きもの

---
●食物連鎖

イタチ
スッポン、カルガモ、ヘビ
キジ、セミ、バッタ、カエル、カダヤシ、カメムシ、コイ
ザリガニ、ヘビ、カエル
トンボ、カゲロウ・・






---

 ●2021.6.18

花園の川側の散策路の脇で、スッポンが産卵?をする様子を目撃。
20210629

---
●2021.5.24
・卵が1個、ため池の脇にあり近くでカルガモが歩いていたから、多分カルガモの卵だろう。卵のサイズ外観ともニワトリのものとよく似ていた。
・カモの仲間は「ある程度卵の数がそろわないと卵を抱かない」とのことで、さらに数が増えてから温めだすのか?

20210524

---
●2021.4.22
 ・大津川で「ヘビとカラスの戦い」があり、頭と内臓をやられたヘビ(多分:アオダイショウ)の写真。
 ・一匹の蛇と二匹のカラスがまさに死闘を繰り広げんばかりの時、kさんを呼びに行って戻ったらあっさり蛇がくたばっていた。
  カラスの嘴で蛇はイチコロだったと思います。まさに弱肉強食の世界でした。
Dscn1295

0 件のコメント:

コメントを投稿